
英会話の勉強をしようと考えているけど、まずは英単語を覚えたい!
会話で使える英単語が学べる単語帳を教えて!
この記事ではそんなお悩みにお答えします。
英単語帳を探していると、本がありすぎてどれが良いのかわからなくなりますよね。
私も高校・大学・社会人と英語学習を進めてきましたが、どんどん新しい単語帳もでてきて、どれが良いか非常に悩みました。
単語帳の中にはマニアックな英単語もあって、英会話で使えないものも少なくはありません。
この記事では3年以上オンライン英会話で英会話を学んでいる学習者の視点で、会話で本当に使える英単語帳9選をご紹介します!
①英単語帳の選び方
②英会話で使えるおすすめの単語帳
記事の執筆者

・レアジョブ利用歴3年・総レッスン回数600回
・英語初心者から中級者へ(レアジョブレベル3→7)
合わせて英文法の学習も進めるのがおすすめです。
英会話で使える英文法のおすすめテキストは以下の記事で紹介しています。
英語を勉強しても英語が話せないとお悩みの人へ・・・
英語が全然話せなかった私が、たった1日30分の継続で英語がペラペラに。
留学せずに英語力を高めた方法とは?
詳細は当ブログのトップページで
英会話に使える英単語帳の選び方
①著者がネイティブかどうか。または、ネイティブスピーカーの監修を受けているか。
②英単語の収録数とレベル
③持ち運びに便利か(サイズと厚さ)
④CDや音声ダウンロードなどの付属品があるか
英単語帳の選び方①著者がネイティブスピーカーかどうか
英会話のレベルアップのために語彙力(単語力)を増やすことはとても大事なことです。
しかし、英会話で使える英単語をインプットしないと意味ありません。
そのため、英単語帳の著者がネイティブ、あるいはネイティブの監修を受けているかはとても大切です。
英単語帳の選び方②英単語の収録数とレベル
また、自分にあったレベルの英単語帳を選ぶことは大切です。
簡単な単語帳を選んでも意味はありませんし、難しすぎるものを選んでも意味がありません。
お金を払って購入する以上、なるべく収録単語数が多い方がコスパが良いです。
英単語帳の選び方③持ち運びに便利なサイズか
英単語帳は隙間時間に学習できた方が効果的です。
そのため、普段使っているバッグで手軽に持ち運べるものを選ぶのがおすすめです。
英単語帳の選び方④CDや音声ダウンロードがあるか
英会話のために単語帳を選ぶ際、ネイティブスピーカーの音声が付いているものがおすすめです。
英単語を覚えても、発音がわからない・できない、聞き取れないと実際の英会話で使えません。
英会話で使える本当におすすめの英単語帳8選
おすすめ英単語帳①「Duo 3.0」
・いわずと知れた英単語帳の定番
・重要単語1600、熟語1000、560例文を収録
・初心者から上級者までの単語を網羅
・持ち運びにも便利
・初心者には難しいという口コミも
・CDは別売りになる「Duo 3.0 CD復習用」
おすすめ英単語帳②「毎日の英単語」
・ネイティブスピーカーが執筆
・日常英会話に特化した英単語帳で生きた単語が学べる
・コンパクトで持ち運びにも便利
・音声ファイルがダウンロードできる
・発音記号が単語帳にないのが残念
・イラストが微妙
・収録単語数が少ない
おすすめ英単語帳③「改訂第2版キクタン【Advanced】6000語レベル」
・ネット英語辞書大手アルクが監修した英単語帳
・英単語が6,000語も収録 初心者から上級者までのレベルを網羅
・コンパクトで持ち運びにも便利
・音声ファイルがダウンロードできる
・英語音声が聞き取りにくいという口コミも
・音声ダウンロードの容量が大きいので、時間がかかる
おすすめ英単語帳④「速読速聴・英単語 Core1900 ver.5 」
・ネイティブスピーカーが監修している英単語帳
・初級から中級レベルの重要英単語を収録
・コンパクトで持ち運びにも便利で、触り心地もgood
・CD2枚付きで音声が聞ける
・例文は「経済」、「時事」、「政治」の内容が多く、つまらないと感じた
・ふつうの英単語帳
おすすめ英単語帳⑤「Distinction 2000 」
・英語系youtuberのAtsuさんがネイティブと一緒に作成した英単語帳
・海外で本当に使える英単語を厳選して収録
・コンパクトで持ち運びにも便利で、デザインもかっこ良い
・ダウンロード音声付き
・文字が小さくて読みにくい
・定価2,640円と他の英単語帳に比べて値段が高い
おすすめ英単語帳⑥「英語を英語で理解する 英英英単語(初級編)」
・全ての解説が英語(日本語訳がない)なので、初心者には少しハードルが高い
・基礎編は1,000語と単語数が少ない
おすすめ英単語帳⑦「英単語の語源図鑑 」
・英語の語源がわかる今までにない単語帳
・単語の語源がイラスト付きで分かりやすく解説されている
・100の語源で10,000の単語 コンパクトで持ち運びもgood
・音声ダウンロードが有料アプリなのが残念(Abceed内での購入、詳細はこちら)
・ある程度英単語をしっている人は面白いが、初心者に難しい
2022年1月に決定版の「英語の語源図鑑」という新版も公刊されています。
おすすめ英単語帳⑧「ネイティブなら12歳までに覚える 80パターンで英語が止まらない!」
・ネイティブの子供が覚える順に英会話フレーズを学習できる
・穴埋めエクササイズが効果的で、記憶しやすい
・かわいいイラストで、手軽に読める
・ネイティブスピーカーのダウンロード音声付き
・英会話力がある程度ある人にとっては簡単すぎる
・英単語ではなく、あくまでフレーズを覚えるテキスト
英会話で使える本当におすすめの英単語帳8選|まとめ
合わせて英文法の学習も進めるのがおすすめです。
英会話で使える英文法のおすすめテキストは以下の記事で紹介しています。
英語を勉強しても英語が話せないとお悩みの人へ・・・
英語が全然話せなかった私が、たった1日30分の継続で英語がペラペラに。
留学せずに英語力を高めた方法とは?
↓
↓
↓
↓
↓
それはオンライン英会話を利用することです。
オンライン英会話を使えば、1日たった30分の習慣で英語がみるみる聞ける・話せるようになります。
私はオンライン英会話レアジョブでレッスンを続け、英語が話せるようになりました。
☑昇給・キャリアアップができる
☑転職に有利
☑海外旅行がもっと楽しめる
☑夢の海外生活が実現できる
☑外国人と話して自分の世界を広げることができる
レアジョブは毎日1レッスン月額7,980円。外食や飲み代を少し抑えるだけで捻出できます。
受講者の半分以上が全くの初心者からレアジョブをスタートしています。
2回の無料体験レッスンが受講できるので、まずは試してみましょう。
留学せずに低価格で英語がペラペラに レアジョブの無料体験はこちらから
レアジョブの無料体験レッスンの受け方は以下の記事で詳しく解説しています。